【ネタバレ祭り】バチェラーシーズン3 おまけ【8話までネタバレ】
みなさまこんにちは!
先日バチェ記事更新したばかりですが、おまけの記事の更新です!いえいいえい!
バチェラー以外にも書きたいこと色々あるんだけどバチェラーが一番書いててノリノリになるんですよね!笑
はいっ。ではいつものネタバレ回避文からまいります。
!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!
思いっきりネタバレしています
下記の記事には【8話】までのネタバレを含んでいます
また、「何様やねん」発言も多分に含んでいます
オッケーの方のみスクロールをおねがいしますー!
↓
↓
↓
↓
↓
ちなみに、
おまけ記事内容は
●8話ローズセレモニーを観た夫の感想
●バチェラーごっこ
●最終話予想
です!
8話のローズセレモニーを観た夫の一言
8話はみなさまご存知の通り参加者女性のお宅訪問。
というわけで女性は皆実家に戻っていたのですが、ローズセレモニーはスカイツリー…
わざわざこのローズセレモニーのために集まったんだ…
田尻さんなんか…落とされるために…関西からわざわざ…
大丈夫か?落とされた後すぐ新幹線乗って帰ったりしてないよな?
東京満喫して美味しいもの食べてっておくれよ?←誰だよ
そんな光景を観ていた夫が一言。
えっ。
夫「わざわざこの一瞬のためだけに東京集まるのめんどくね?テレビ電話でいいじゃん」
確かに会場までくるのは面倒だろう。けど、、、、、
テレビを前にローズを渡す(かざす?)シンヤ、シュールすぎるだろ!!!笑
夫「でもみんなの前で落ちた人だけ去るのもかわいそうだよ。せっかく来たのに。
テレビ電話なら落ちたってわかった瞬間切ればいいじゃん」
おま。
なんて現代っ子の発想なんだ。
面白かったので絵にしてみた↓
今回だったら、野原さん、岩間さんにバラを渡した時点で残りバラ1本。
シンヤが「水田さん」の「み」を発した時点で田尻さんは脱落確定。
そこで通話終了すれば、「敗北者の顔」を観られなくて済むと。
いや、どんな図だよ。これ。
しかしわたしが参加者だったら全力で導入に賛同する。
バチェラージャパンさん、どうぞご検討ください。
バチェラーごっこ
以前の記事で書いたとおり、先日ピアノの発表会に参加した。
そこで参加の記念に先生からひとり一束、花束をいただいた。
その花束の中にバラが一輪。
やるっきゃないでしょう!!!!!!!
バチェラーごっこ!!!!
プログラム↓
・タロスケからのローズセレモニー(茶番)
・ローズをもらう前のインタビュー(茶番)
・ローズをもらった後のインタビュー(茶番)
・バチェラータロスケのインタビュー(茶番)
タロスケもわたしに付き合わされて何度もバチェラー見せられてるので
だいぶ雰囲気つかんできてて
「選ぶのがどんどん難しくなってきてます。」
「僕自身、悩むこともいろいろありました。」
と、シンヤの特徴と性格を的確にとらえたインタビューを魅せてくれました。
めっちゃ楽しかった。
でも
トゲ痛かった。
(しょーもねーオチ。)
最終話予想!!
みなさん、バチェラージャパン公式インスタの最終話予告見ました!??
わたしもフォロワーさんから教えていただいてはじめて知ったんですけどね!
これもネタバレっちゃネタバレなんで、「いや、みてない!最終話はまっさらな気持ちでみたい!」という方は
ここでそっ閉じしてください。(そっと画面を閉じるの意)
そっ閉じしていないあなたはネタバレOKということですね?!
いいんですね?!
↓
↓
↓
「衝撃の結末ー…!」(ガラスパリーン)
て、どういうことですかああああああ!!!!!!!!
スタジオ騒然としてたのも、
「これありなの?!」
「ええええええええ」
「わたしだったら、訴えます!」
等の発言も気になりすぎます!!!!!!
そんな、まさかの結末なの?!普通に誰かひとり選ばれてチャンチャンじゃないってこと?!え?!
気になってご飯が進みすぎるんですけど~~~~~~!!!!!!←え?
おそらくね!?
今までの予告の作り方と実際の流れを鑑みますと、編集のテクニックだと思うんですよ。
多分、誰かひとりが選ばれる。
80%くらいの確率でちゃんとエンドを迎えます。
あの「ええええ?!?!」は最後のひとりに行きつくまでになにか大きな展開があって、それに対してのリアクションなのでしょう。
ちなみに「どんな展開よ」というお声が聞こえてきそうなので予想すると
・ローズセレモニーまでに決断できず、「番組は終わるけどまだ待っててほしい」と残っている2人に頼み込む
・現在残っている誰かが棄権した
(「わたしだったら訴えます」発言を考えると、「最初から好きじゃありませんでした。」とか言って棄権)
・3人から2人選ぶ段階で、バチェラーが一気に1人に絞った
・最終話で誰かひとり選んだ直後、「やっぱりあっちがいい」と言って落とした方のもとへ走り出す。
・まさかの敗者復活
・まさかのバチェラー両親が誰かお気に入りを選び、他の人たちに棄権を促すなどして
バチェラーの意図しない方向でエンド
・誰か一人を選んだけど、今は違う人(参加者)と付き合っている
このあたりですかねええええ。
この時点でだいぶ事件ですけどね。
それ以外の20%、もっとヤバイ可能性を洗い出してみます。
・全員落とされる
・全員棄権する
ヤバすぎるwバチェラーの番組の根本を大きく揺るがすw
・誰かひとりなんて選べない、みんなで一緒に暮らそうと言い出す
そこから一夫多妻制の国に移住しみんなで楽しく暮らしましたとさ
斬新すぎる
・シンヤが犯罪に手を染める
いやどんな展開だよ
・シンヤは実は結婚していた
…無いな
必死でいろんな可能性を考えてみたけど…どれもピンとこない…!
みなさま!
どう思いますか?!
良かったら予想をコメントで教えてください…!
そしてコメント欄でみんなで予想しあいましょう!!!
ひゃ~~~ドキドキ!!!!!!
はやく来週になれ~~~!!
そして、感想DMをいただいた方の中で、鋭い視点をお持ちの方がいらしたので、お名前を隠して紹介させていただきます!
みなさまの感想本当に楽しく拝見してます、ありがとうございます(^-^)!
おまけ記事おわりです!
-
前の記事
【ネタバレ祭】バチェラージャパン シーズン3についてただ語るだけのブログ【8話】 2019.10.18
-
次の記事
【ネタバレ祭】バチェラージャパン シーズン3についてただ語るだけのブログ【最終話】 2019.10.28
私は誰も選ばないんじゃないかなと思います。
両親の意見も参考にするとか言ってたし、お母様が反対されたとか、なんやかんや理由はあるやろうけど、誰も選ばないんじゃないかと。
岩間さんの匂わせインスタが気になるけれど。
今回のバチェラーは、他の番組にも出てるし(久保さんと小柳津さんも他にも出てたかもしれませんが)なんか誰のことも選んでないからホイホイ出られるのかな?と。
9話で水田さんか野原さんが落ちて、10話で岩間さんが辞退、だと思います!そして岩間さんに決めていたバチェラーは残った水田さんor野原さんにお詫びをして誰も選ばずにend。11話があるらしいので、そこでバチェラーは岩間さんにプロポーズをしに山梨へ。バチェラーの強い想いに心打たれた(ここで受け入れないとバチェラーという番組を台無しにしてしまうという責任感から空気を読んだ)岩間さんは指輪を受け取る。来年の5月、2人のインスタで破局が報告される。
と、予想します 笑